ブログこそターゲットユーザーを大事に?誰かの為にブログを書き続けた僕が得てきた物の話

考察

そういえば、今年の7月でこのブログも3年になるんです。なんか長かったような短かったような、もうそんなに経ったっけという気もしますが、まだそんなもんかという気もするんですが、まぁこのブログからは色々な物を与えてもらったなぁと思うわけです。

ただ、僕は最近だと月に2、3本程度しか記事は書いてないですし、PV数は15万PV程度で止まっています。2011年時点で10万PVくらいだったので、2年かけてPV目線で見れば殆ど成長していないという事になります。ですが、このブログが僕に与えた物は数えきれない程、そして大きな物であり、そして、僕が1年くらい前から大事にして来た事が「誰に向けて書くか」という事の大切さ、個人的にはこの考え方でブログ書いてきてよかったわーってなっているので、今日はこのブログがキッカケで僕が得てきた物を、出来るだけ赤裸々にご紹介してみようと思います。

とりあえず項目毎に行ってみましょ〜。

広告収入 – 月々40,000 〜 80,000円程度

PVがあんまり変わっていないので、こちらは2年前と殆ど大差ありません。

純広告/Adsenseは常に載せていますが、多い時で80,000円強、少ない時は40,000円くらいでしょうか。まぁ10万〜20万PVくらいなら大体そんなもんだと思います。生活出来るレベルになるには、なんか60〜100万PVくらいがミニマムって言われているので、一番に思いつく広告収入では僕は全然生活出来ないし、お小遣いくらいにしかなっていない事が分かります。

広告収入ベースで生計を建てようと思うと、やっぱり毎日更新とかした方がいいんでしょうか。といっても、他にもやりたいことがゴマンとあるので、やっぱり月に2,3本が限界なんですよね。最近月一更新とかやっちゃってるし。なんか他方面に向かってごめんなさい。

受託案件増加 – 一件200,000 〜 700,000円程度

基本ブログやってる方で、WEB屋の方はこれは皆実感する所じゃないでしょうか。このブログにも、ありがたい事に良くお仕事のご紹介を頂くのですが、聞いてるベースでは周りの方に比べると僕は少ない方みたいですねー。

やっぱり海外に居る日本人のクリエイターって事が丸わかりなので、もちろんミーティングとかはスカイプですし、普通に仕事を依頼するより敷居が高いのかもしれません。

ただ、僕の場合は逆に、英語圏に居る日本語のブログをやっているという点から、逆に北米圏からの相談が多いですね。この前もTwitterで、うちのサービスの日本語版のデバッカーをしてくれないかみたいな相談も受けました。断りましたが。または英語圏のWEBサービスを紹介して「めっちゃ日本からトラフィックあったと思ったらお前のブログからだった、一度話しをさせてくれ。」みたいなノリで連絡を頂く事も多いです。

この辺は一度セミナーで話しをしたことがありますねー。結構、日本の制作会社さんの多くは英語が喋れる社員がいないからって事でお断りするケースも多いので、僕のようなどうにでも使えそうなペーペーは便利なんでしょうね。日本人はGoogleじゃなくてYahoo使ってるぜってだけでも、向こうにしてみれば貴重な情報だったりしますし。

ここまでに紹介した『広告収入』、『案件増加』は、ブログをやっているWEB制作者であれば誰しも思いつく事な気がしますが、僕の場合は1、2年程前から完全に”海外進出を考えるクリエイター”をメインターゲットにおいてブログ記事を書いてきました。

日本じゃそんなに興味を持つ人は少ないとわかっていても、海外のアウトソーシングの話だって書くし、英語圏でお薦めのサイトを教えろと言われたら知ってる限り書くし、WEBサービスを紹介すれば9割は英語圏の物ばかり。これもそれも全部書く時にターゲットのことを意識できているかを問い続けた結果です。

ブログを書くのにターゲットユーザーを定める必要があるのかと、良く聞かれますが、僕は結構ブログを次の可能性にどう繋げるかを意識するタイプのブロガーなので、例えPVが多くても、次が見えないのであればその路線は間違っていると判断してしまいます。

人脈 – プライスレス

これは言わずと知れたというか、なんといいますか。ブログをやっているんだから当然人脈は増えます。ただ、僕が他と違うとすれば、僕は「海外で活動したいと思っているクリエイター」と会う機会が圧倒的に多いって事ですね。

その中には、WEBクリエイターボックスのManaさんなんかは代表格として僕の中で大きな物でした。現在運営するFrog Creator Production Inc.という会社もManaさんとの話し合いの中で生まれた会社ですし、この繋がりには感謝してもしきれない物があります。また、僕のブログではありがたいことに毎日のように海外で活動しようと志す人から連絡を頂きます。で、当然ですが、特定層が集まればその特定層のための可能性が生まれます。例えば、自分の周りが日本語と英語が出来て、尚且つ皆クリエイターとして優秀な人たちばかりだったとしましょう。そこから何も可能性を見いだせない人は流石に居ないかなと、後はそこにどう入り込み、自分の価値を見せるか、それだけを僕は大事にしてきました。

ここは外国人として海外でやっていく事と変わりありませんね、僕らは所詮外国人なので、現地の人と同じ扱いは受けません。雇用にしろ、保障にしろ、全て外国人は二の次です。その中で自分の必要性を認めさせる努力は僕が海外で学んだ何よりも大事な事。それはどんなコミュニティになろうが同じかなと思っています。

長くなりそうなのでハショりますが、とにかく僕がブログを通して広がった人脈は『海外進出を考えるクリエイター』だったという事。これが僕に次の可能性を提示してくれる事になりました。

家 – 時価総額数億円の投資

この辺の詳しい話しはめちゃめちゃ長くなるのでどっか別でしたいんですが、先ほども書いたよう、僕の所には『海外進出を目指す日本人のクリエイター』という、めちゃめちゃ狭いパイの人たちが多く見ることになります。

で、僕は周りの人間に『自分のブログにはそういう人が多く集まる。他のブログじゃ絶対に出来ない事が自分のブログなら出来る』と言いふらしました。少なくとも、バンクーバーに興味のあるWEB制作者であれば、多くの方は僕のブログを見てくれる事が多い。または、海外に興味があるクリエイターも多くの人が見てくれる。だって、そう言う人達の事を考えて記事を書いているんだから、そりゃ当然なわけです。

で、2年前のセミナーが懐かしいのですが、僕はそこで決まってすらいない企画案を沢山の人の前で話しました。その時の企画案というのが『バンクーバーにクリエイターの為の家をつくろう』って物だったんですね。当時は何も決まっていませんでしたので「これは僕の妄想です」と付け加えましたが、丁度今年の1月に出来たのが『Frog House』です。

これはそういう風に僕が言いふらしている過程で、不動産投資家の方の目に止まり『日系のクリエイターが集まるメディアを持っている人間』と、知り合い経由で紹介してもらったのがキッカケ。その後、僕の熱い思い?が通じたのか、バンクーバーで国外に挑戦するクリエイターの為の家が欲しいから投資家を探してくれとお願いし、ドキュメントを作り、プレゼンし、実際にクリエイター(一人オタクも混じったけど)を集い、可能性を提示し、今に至るわけですね。

紆余曲折ありましたが、たかが10万PV程度のブログは好きに使える家を僕に与えてくれました。

会社 – プライスレス

僕とManaさんが作ったFrogも、元を辿ればブログが招いてくれた結果でもあります。お互いがバンクーバーに在住していたWEB屋だという繋がりから話しをすることになり、お互いに海外へ渡るクリエイターと様々な知識や情報を提供してきたという点もあり、すぐにこういう会社をつくろうという事になりました。

会社である必要も無かったのですが、やはり信用や外国人雇用の可能性を考えると、どうしてもバンクーバーで会社を作る必要があったのです。

この会社を使って今まで自分たちがお世話になってきた、そしてつながってきた海外を目指すクリエイターの為に出来る事をやっていければと思っている次第です。このFrogについてもここでは長くなるので、省きます。また別の機会に。

ここまで書いて伝えたかった事

長くなりましたが、『頭の中に描く誰かの為に書く』ってPVでは測れない素晴らしい可能性を生むって事が今日伝えたかった事です。よく正直誰に向かって書いているのかが分からず、とにかくページビューを伸ばす事が目的になっているサイトやメディアを最近本当に多く見かけます。バイラルメディアと呼ばれるその殆どもその一つでは無いでしょうか。もちろん、僕も良く見るので、あれはあれでアリだと僕は思うんです。不特定多数の人にウケるであろう記事を書き、不特定多数のPVを得る。この流れは間違いなく正解の一つだとも思うし、それも誰かのためで有ることに違いは無いと信じたいのですが…。

でも、もっと『特定の誰かの為に書くメディアの可能性』も注目されても良いと思うんですよね。要するにターゲットを絞ったメディアって意味で。

少なくとも、僕は『海外へ進出するクリエイターの為に』という考えの元で、月に1回〜3回程度更新して、月々10万PV程度のブログで、仕事を得て、家を得て、会社を作りました。時間と安定、様々な可能性を得ました。

次もしもブログに関するセミナーを開く事があれば、僕は恐らく、そのブログは誰の為に書いているかをとことんまで説くかなと思います。

まぁ、普通に何も考えずブログ書いててもこうなってたような気もするから、強くは言えないんですけどねー(笑)

化粧品に関するブログを書き、化粧品に関する仲間を得て、化粧品に関する会社を作る。みたいな、まぁこれも良くありそうなサクセスストーリーの一つかとは思いますが、僕はそっちの方が好きですね。まぁ、結論としては好きなようにかけば良いって事でw

それではみなさん、良きブロガーライフを〜。

告知:セナ&マナによる個別留学相談会について(2014年11月1日〜11月3日)

もし良かったら11月に東京帰る事になり、留学相談を行う事になりました〜。無料なんで良かったら来てあげてくださーい。

Pagetop