やべー、8月過ぎちゃったけど、まぁいっか。今月もやってきましたリンクボード紹介のお時間で〜す!
今月もやたらとFacebookにガンガン投稿しまくって、僕自身が『おぉ!これはブクマだ!』って思えた物の中でテンション高かった物を、とりあえず記事にしておくだけとう簡単な記事になりますw!
ちなみに、バンクーバーはそろそろ夏が終わるって感じで、最近ずっと最高気温20度前後という超快適で晴ればっかだったんですが、同時にもうすぐ雨ばっかな冬のバンクーバーがやってくると思うと…さてどうしたものかと思います。どっか他の国に避難すっかな、割とマジでw
ちなみに、バンクーバーって言うとなんか-40度くらいの極寒を想像してる人が居るらしいですが、んなアホなw 北海道と同じくらいっすよー。
とりあえず、そんなもうすぐ秋なバンクーバーを横目に、寒くならないことを祈りながら、早速ご紹介させて頂こうと思います!
WebGL無しiOSでも簡単軽快3D。three.jsとCSS3DRendererでDOMを3D化
バンクーバーな僕らのにぃにさんは、僕がバンクーバーで信頼するプログラマーさんの一人ですが、先日、three.jsとCSS3DRendererでDOMを3D化する技術について話しを聞いていたので「じゃぁ、僕のロゴで3D化なんかも簡単に出来ます(笑)?」って話しをしたら本当に記事にしてくれましたww
いやー、グルグル回りますよー!凄いっすねー。
Arial vs. Helvetica by OKFocus
みんな大好きなArialとHelveticaを比較したGif画像が話題になっていたので、シェアさせて頂きました〜!いやー、やっぱこうして見ると違いあるんですねー。最初見た時は、なんかむにゃむにゃ動いてやがるくらいにしか思いませんでしたがw "n"とかほぼ変わりませんね〜。
SloDive: 21 Ready to Go Out of Box WordPress Themes
こちらの記事では、ちょっと特異なWordpressテーマが色々と紹介されています!ポータルサイト用のWPテーマとか、不動産用WPテーマとか、とにかく色々あって面白いですよー!
ちょっと普段のテーマでは実現できなさそうな物がこんなに色々あったんですね〜。
50 New Beautiful (and Affordable) Admin Templates for Websites and Apps | Vandelay Design Blog
殆どが有料の物ばかりですが、勉強になりそうなのでシェア!
管理者画面用のページテンプレートが色々と紹介されてあります!管理者画面って、当然裏側の物だからなかなか見る機会が無いと思います。自分で一から考えるのも大事な事かもしれませんが、同時にこういうのを参考にしながら作るってのも、色々な発見があって良いかもしれませんよねー!
How to test responsive designs for free | Webdesigner Depot
レスポンシブデザインをテストする時に便利そうなテストツールが色々と紹介されていました!こいつはメモ!
超オススメ!:Retinize It: Free Photoshop Action For Slicing Graphics For HD Screens | Smashing Magazine
あ、やべこれ先月もシェアしたけど、まぁ、いっかw しかも思わず超オススメで書いてしまった…これ今となっては僕に必要不可欠なPhotoshopアクションになりましたので、ちょっとテンション上げて再度お伝え!
Photoshopでデザインした後、HD用と普通用と画像作る必要がある時って、ぶっちゃけ超手間じゃないっすか?まぁ、写真とかはしゃーないにしても、その辺適当なボタンとかはもう一瞬で画像を高解像度用に切り抜いてくれる物があったら超便利ってずっと思ってたんですが、まさにこれは僕の理想に近しい!
あー、これ用に一個記事書いてもいいなぁ。
Designer Proposes 100 Ways To Improve The NYC Subway System – DesignTAXI.com
NTCの地下鉄を良くするため、デザイナーが沢山の提案を作ってみた的な記事になりますが、コレ系は日本でも良く話題になりますよねー。エレベーターのボタンをデザイナーがリデザインしてみたーとかそういうの!僕いつもああいうネタ見るの楽しみにしてるんですよね〜!
Inside Adsense : レスポンシブ ウェブデザイン に対応した新しい 広告ユニット の提供を開始しました
出ましたねー。ってわけで、僕も導入してみました〜!
30 High Quality and Most Influential Web Design Blogs of All Time
30個のハイクオリティで超影響力のあるWEBデザインブログが紹介されていました!僕もこの中の殆どはRSS購読させて貰っているのですが、間違いなく世界を代表するWEBデザインブログの数々だと思います!
Responsive Sketchsheets | Playground from ZURB
これ、印刷させてもらって今も僕のカバンの中入ってますー!レスポンシブデザインのスケッチシートが紹介されていたので、こちらもシェア!
以上、いかがでしたでしょうか?
先月も色々な便利記事や情報が盛りだくさんでした〜!今月も同じようにFacebookページの方からガンガン情報シェアしておりますので、皆さんよければライクって上げてください〜!
それでは皆さんまた来月Link Boardをどうぞ( `・∀・´)ノヨロシクです〜!