超シンプルで高機能なMarkdownエディタの『StackEdit』がいい感じ!

WEBサービス

皆さんMarkdown使う機会多い人ですか?僕はぶっちゃけそんなに使用頻度が多いわけじゃないんですが、中にはMarkdownで書く事が多いって人も当然いると思います。そんな時Markdownエディタってどんなもの使っていますか?

今日ご紹介させて頂く『StackEdit』というMarkdownエディタは、プレビュー機能や、Dropbox共有、Google Drive共有、パブリッシュ機能ナドナド… まーとにかく色々な機能がついてる割に、Markdownに慣れない僕でも直ぐ使い出すことが出来るくらいのシンプルさに惚れたので、Markdownエディタ良いのないかなぁって探している方に是非参考までにと思い共有させて頂く事にしました!

Chromeの拡張機能もありますが、アクセスするとサンプルが表示されるかと思いますので、それ見ながらちょっと軽くだけご紹介させて頂ければと思います!

 

StackEdit – Welcome document

スクリーンショット 2013 09 17 2 18 16 AM

とりあえず、見たまんまですね。左側がMarkdownで、右側がプレビューになっています。Markdownの記法については、ここでは控えるとして、ちょっとその辺のボタン押して機能面だけザザーっと見てみましょう。

 

スクリーンショット 2013 09 17 2 25 25 AM 2

DropboxやGoogle Driveとの共有が可能ですね。ちなみに、Dropboxと共有する時に『path/to/my document.md』と出てきますが、これはDropbox上から保存するパスですからね。間違ってローカルパス書いたりしないようにしてくださいね。

僕なら、『/stackedit/senna.md』みたいな感じで保存しました。

 

スクリーンショット 2013 09 17 2 28 52 AM

ちなみに、パブリッシュ機能の中にはTumblrやWordpressなんかに公開する事も可能みたいですね。試してはいませんが、ブログ更新や議事録、ドキュメント共有とかなんか色々使い所も思いつきそうです。

 

スクリーンショット 2013 09 17 2 55 59 AM

日本語はもちろんOKで、コードも書けるし、画像もURL指定かGoogle+のアルバムからの掲載なら可能。

使ってみた感じは本当に詰まること無くすんなり使えた感じ。やっぱいい感じっすね〜。

 

以上、いかがでしたでしょうか?

あとは実際使ってみて、自分の用途に合いそうであれば試してみると良いかと思います〜。今後もMarkdownエディタは周りで必要としてる人も多いので、引き続き気になった物があったら共有させて頂きますね〜!

 

ではでは、皆さん良きMarkdownライフを〜。

Pagetop